国内旅行

別府で泥湯体験!「別府温泉保養ランド」が混浴で有名?!

投稿日:2019-09-01 更新日:

 

別府旅行中、ひと味違った温泉「泥湯」を体験したい!という母の一声で、

泥湯で有名な「別府温泉保養ランド」へ!

別府で泥湯といえば、別府温泉保養ランドのようです。

 

薬用:湯の花で有名な、明礬温泉「湯の里」のレビューはこちらから↓

 

別府温泉で人気の明礬温泉「湯の里」家族湯と地獄蒸しプリン!

続きを見る

 

コスパのよい別府のオススメ温泉ホテル↓

 

コスパのいい別府のホテル「ゆとりろ別府」レビュー

続きを見る

 

別府温泉保養ランドのレビューは様々!

最高!という人もいれば、最悪…という人もいます。

 

良くも悪くも、この温泉はユニーク!

以前は、ジャッキーチェンさんが来たこともあるのだとか?!w

 

建物も大変古く、館内は広ーいです。

昭和の香り?がいたるところにそのまま残っています。

温泉に行くまでに、長い廊下を歩き、温泉についてからも温泉を探検するような感じです。

 

結論、

個人的には、今までしたことのないような「温泉のワクワクミステリー体験」ができたので大満足!

 

普通の温泉とは全く異なる温泉です。

注意事項をしっかり守って楽しみましょう。

 

別府温泉保養ランド:基本情報

 

住所:〒874-0843 大分県別府市明礬5

電話番号: 0977-66-2221

 

◆   別府駅から車で25分

◆   別府ICから車で15分

 

明礬温泉「湯の里」と近いです!

 

 

●  立ち寄り湯営業時間: 9時〜20時

●  料金: 大人1100円、子供600円 (2018年9月現在)

●  タオル: 持参していきましょう。売店でも買えます。

●   宿泊: 宿泊もできます。

●  浴場: 屋内 (コロイド湯、大浴場、むし湯/男女別)

屋外 (鉱泥大・小浴場/混浴、滝湯)

 





 

「別府温泉保養ランド」とは

 

「別府温泉保養ランド」=紺野地獄 は、豊後風土記にも記されている非常に古い温泉です。

この地獄で採取される鉱泥は、病気の治療にも使われていたそう!

 

別府温泉保養ランド:効能

リウマチ、水虫、一般的皮膚病、糖尿病、アトピー、慢性婦人科疾患、貧血病、自律神経失調症、不妊症、喘息、甲状腺、慢性胃腸病 など

 

80代の祖母も、「温泉まで歩けるか心配だから受付で待っておこうかな…」と最初は弱気でしたが、この効能を聞いてせっかくだから「よし!行ってみよう!」ということになり、みんなで健康回復に泥湯温泉を試してみることになりました。

 

「別府温泉保養ランド」施設内

 

何度も言いますが、建物はかなり古いです。

初めて来たら、「ここ、本当に大丈夫?!」と疑いたい気持ちになるかもしれません。

まずは、受付の方からお話を聞いてみましょう。丁寧に説明してくださいます。

無理して入ることはないですが、可能そうならぜひトライしてみてくださいね。

 

注意ポイント

1 温泉まで遠くバリアフリーでもないため、お年寄りや障害のある方は、フォローしてくれる人がいないと大変厳しいかもしれません。

2 泥湯の威力がとても強いので、赤ちゃんや小学生以下のお子様は泥湯には入れません。

3 必ず、貴金属は受付近くにあるコインロッカーにしまいましょう。(温泉の方にはロッカーはありません。)

4 指輪やアクセサリー、時計などの貴金属は必ずコインロッカーに入れて保管しておきましょう。(温泉の脱衣所に貴金属を置いているだけで、色が変色しますよ!!恐るべきです。)

5   湯あたりしないように、10〜15分以内に次の浴槽へ移動するようにしましょう。

 

入り口には、どんな温泉があるか案内がされています。

 

多くの方が気になるのは、「混浴って書いてるけど、本当に大丈夫?!」ということではないでしょうか?

混浴と書かれていますが、混浴なのは「露天風呂」のみです。

屋内風呂は混浴ではないので、気になる方は露天風呂に行かなければ大丈夫!

露天風呂に出るときも、体は泥湯の温泉の中に漬かった状態で外のお風呂とつながっているので、

女性の場合は、裸で外を歩く必要はありません。

男性の場合は、裸で外を歩き露天に入る必要がありますので、少しはずかしいかも。汗

入浴前は、タオルでエチケット対策しましょう。

 

 

受付&ロビー↓

コインロッカーは左側のエメラルドグリーンのものです。

フロントで案内を聞き、お金を支払い、入浴券をもらいます。

この入浴券は、温泉に入るときに提示する必要があるので、一緒に持っていきます。

タオルと入浴券以外の必要のない貴重品などは、コインロッカーにしまってくださいね!

 

 

写真で温泉の様子を説明してくれます。

タオルを忘れた方は、フェイスタオル(200円)、バスタオル(700円)なので、

受付で購入しておきましょう。

 

 

浴場案内図も↓

フロントから休憩場までの黄色い道が長くて、階段もあります。(お年寄りがゆっくり歩いて5〜10分ぐらい)

 

休憩場までの道を歩いていると、周りはどんどんジャングル?!自然の中へ入っていきます。

湯けむりが立っています!!

 

 

味のある休憩所に到着。

ここで牛乳や飲み物も飲めるので、少しだけ小銭も持参しておきましょう。

 

 

休憩所で入浴券を提出し、男女分かれて脱衣所へ。

まずは、コロイド湯から。

刺激は恐れていたほどは感じません。

温泉も熱すぎず、気持ちの良い湯加減です。

 

 

この後から、屋内の泥湯→屋外の泥湯となります。

 

浴槽内に沈殿している泥を、顔や体に塗りたい気持ちはわかりますが、塗らないほうがよさそうです!

私も母も祖母も「わ〜い、泥だ〜♫」とペタペタとこの柔らかい細かい泥を肌に塗っていました。

すると、数分も経たないうちに泥を塗ったところが赤くなってる!

泥を洗い流すと、自然とその赤みも引けて痛みなどはありませんでした。

強酸の温泉なので、肌が弱い人は特に気をつけた方だよさそうです。

 

<泉質>

単純酸性泉

PH:2~5ほど

 

「別府温泉保養ランド」 まとめ

 

「別府温泉保養ランド」では、以下のような体験ができました。

・現代離れした外観&内観にタイムスリップを感じた

・混浴という未知の世界への驚き

・泥の威力と強烈な硫黄の香りにドキドキ

 

紺屋地獄の温泉の明らかな効果は感じていませんが、確実に入浴後は体がぽっかぽかになりました。

 

温泉で癒されるというよりは、

「秘湯を探す冒険に出かけたような満足感」

が残りました。w

ぜひ別府を訪れた際は、体験してみてくださいね!

 

[itemlink post_id="4190"]

 

[itemlink post_id="4191"]

 

 

-国内旅行
-

Copyright© C A R P E D I E M , 2021 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.